
3日目は十和田湖へ。最終日の4日目は弘前へ行きました。
3日目

青森公立大学 国際芸術センター青森(ACAC)
安藤忠雄さんが設計した国際芸術センターに行きました。


十和田湖へ
八甲田ゴールドラインを走り。途中の写真をほとんど撮らずでした。両端が雪の壁だということに気づいて驚きました。



十和田湖のお土産屋さんや食事処に着いたのが14時半過ぎくらいで、飲食店がほとんど閉まっていて何も食べずに青森市内に戻りました。
食事難民の夜
この日は日曜日でした。食べたいと思ったお店が定休日だったりして、駅ビル的なLOVINAの中のキリンシティで済ませました。
同じビルの中で友人へのお土産にリンゴほうじ茶を買いました。
この日の夕食は大戸屋でお弁当をテイクアウトしてホテルで食べました。
4日目

駅前の「芋ぴっぴ」でさつまいもアイスを買って出発
駅前のロータリー当たりに「芋ぴっぴ」のチェーンが開店したそうで、まだ食べたことがいないので買ってから弘前公園へ出発しました。※2025年2月にサイトを見たら青森店舗はなくなっていました。
サツマイモスイーツがマイブームの1つなんです。



京都で食べた和栗の「沙織」のさつまいも(中はアイス)バージョンみたいな感じでした。
