
エン
健康と美容(アンチエイジング)のために抗糖化を意識しています。
糖化とは、余分な糖質が体内のタンパク質と結びつく反応によって変成してしまうことで、これを「メイラード反応」と呼び、この現象によって作られるのがAGE(終末糖化産物)で、糖化が起こる=AGEが増えるという図式になります。
たんぱく質を劣化させるということは、身体のあらゆる老化に繋がるってことですよね。
身体の構成要素はほぼタンパク質なので。
あとはAGEになったたんぱく質は骨粗鬆症や骨密度の低下を促進するらしいです。
手っ取り早くいつも飲むお茶を変えてみた
私はお茶やコーヒーをかなり飲むんです。会社の給茶機では紅茶・コーヒー・煎茶・お湯・冷水が飲めるので、勤務時間中にかなりの量を飲んでいると思います。
この分のお茶を健康効果のあるものに変えるだけでも随分違ってくると思うんです。
抗糖化効果の高いヨモギ茶

ヨモギ茶が一番効果があるみたいですよね。
ヨモギ茶は糖化を抑制するのではなく、すでに蓄積されたAGEsを分解する働きがあるそうなんです。
今日から飲み始めてます

絶対額で比較すると最安というわけではないのですが、原料から加工まで国内で、▶ティーバッグも無漂白のものなので量と質でちょうどいいかなと思いました。
国産 よもぎ茶(3g x 50袋)やはり身体が健康じゃないと美容を保つのは難しいと思うし
食べ物が全ての基本だと思います。