【千葉/松戸市】常盤平で2万歩超え 食べ歩き〜2021年食べログ ハンバーガー名店や殿堂入りパン

Diary
エン
エン

新京成電鉄の常盤平で食べ歩きウォーキングをしました。

前日に関東で大雪だったのですがこの日は快晴でした。雪が残っていて真っ白。

R-S(アールズ)でハンバーガー

常盤平駅から歩いて遅めのランチということでハンバーガーを食べに行きました。

「食べログ ハンバーガー 百名店 2021」に選ばれたお店でいつも長蛇の列だそう。

三連休初日のランチタイムのピークを過ぎた頃に行ったからか20分も待たずに入れました。

店内は満席でした。

「ハンバーガー」1400円(税込み)を食べました。和牛パテで美味しかったです。

支払いは現金のみ。

パン焼き小屋 ツオップ

過去にAll aboutパンで殿堂入りしたドイツパンのお店でカフェも併設しています。

グーグルの口コミ画像をお借りしました。

美味しかったです!!!♡

patisserie omotyabako(パティスリー おもちゃ箱)

有機野菜を取り入れたスイーツも提供しているケーキ屋さんで、ネギのティラミスやベジブロスを使ったプリンなど、試しに食べてみたい(恐る恐る)ケーキが並んでいました。

今回はカブのチーズケーキと野菜のショートケーキをテイクアウトしました。

野菜のショートケーキは何の野菜が使われているかわかりませんでした。もしかしてブロッコリーかな・・・?

蕪のチーズケーキは、いい意味で蕪の存在感がなく、チーズケーキとしてとても美味しかったです。あっさり系なのも好みでした。

21世紀の森と広場

閉園ギリギリのところ20分くらい広場内を散歩しました。

入場料は無料で中はかなり広く、気持ちよかったです。

北駐車場から入って中央口から出ました。

GREENROOM 松戸店

松戸駅東口を出て目の前のプラーレ松戸(イトーヨーカドーの看板の方がわかりやすいかも)の屋上で食べたランチプレートも美味しかったです。

ハワイアンのようですが、ソフトドリンクやお茶の種類も多いし、のんびりできるお店でした。

ランチプレートのポキライス