上野の国立科学博物館へ

エン
昨年12月にチケットを購入していたミイラ展を見に行ってきました。
チケットは公式サイトで日時指定で事前に購入していました。

JR上野駅の公園口から出たら目の前からそのまま歩いて、スタバがあったりしつつ


入り口でチケットのQRコードを見せればOKなので楽チンでした。

16時入場のチケットで入りました。

『王家の紋章』という漫画でエジプト文明は身近に感じていたので、今回のミイラ展も興味深かったです。
何千年も昔にこんな文明が存在して、それを現代の技術で紐解けるだなんて。数千年後に自分の肉体(ミイラ)がCTスキャンされて日本という国で展示されるだなんてミイラ本人も予想すらしてなかったですよね。
アメ横の露店のようなお店でマーラータン

エン
アメ横で路面の中華を食べました。
中国の人に焼き小籠包(生煎包)で人気のある「平成福順」

昔からあって中国出身の人の中では有名なお店みたいです。おすすめは「生煎包」(焼き小籠包)みたいです。
今回は麻辣烫と涼皮と羊肉串を頼みました。
羊肉串はお肉が小さいような…。最近はこんなもんなのかなぁ。
この季節に熱々のマーラータンは身体が温まりますね。


