【のんびり週末】作りすぎた人参しりしりをツナサンドにアレンジ

Diary

人参しりしりをツナサンドにアレンジ

エン
エン

人参しりしりを作りすぎたのでツナサンドと一緒に挟んで食べたらおいしかったです

管理栄養士をされている関口絢子さんという方のYouTubeチャンネル「ウエルネスキッチン」で紹介されていた人参しりしりを作りました。

が、作りすぎて、毎日毎食食べるのもつらくなってきたので、ツナサンドに追加してみました。

Pascoラバーなのでパンは超熟フォッカッチャを使用。

マーガリン不使用だし、原材料がシンプルなのが気に入っています。軽く焼くと美味しいです。

チーズトーストやバターを乗せて焼いても美味しいんです。

ツナ缶(ノンオイル)+マヨネーズ(松田のマヨネーズが最近のお気に入り)+黒コショウ

半分に切りこみを入れて、トースターで軽く焼いたあと、ツナを乗せてから人参しりしりを乗せて完成~♡

予想以上に美味しかったです!

さらに余った人参は切り干し人参に

さらに人参が余り、放置していたら干からび始めたので、切り干し人参にしようと思いました。

まだ作り途中です。

土地柄、空気が綺麗とは思えないのと、吊るしておけるメッシュのものがないため、ベランダに放置したままはどうかなと思ったので、在宅勤務かつ日光が出ている日は外に出して、夜中や曇りの日は網戸越しの室内に置いています。この写真で3日目です。少し小ぶりな人参3本分。

完成したらどういうふうに調理しようかな。