高田馬場は早稲田大学がありますが、中国人留学生も多く、中華料理店がとても多い街です。
中華料理が大好きで大久保や池袋の中華スーパーには行くのですが、今回は高田馬場の中華スーパーで買ったものと食事処を紹介したいと思います。
高田馬場でおすすめのお手軽な中華な食事
阿香米線 Axiang mixian
楼(ろう)蘭州ラーメン


羊肉串はちょっとイマイチに感じました。もう少し香ばしく焼いて欲しかったです。

おすすめのオーソドックスな麺を頼みました。
ピータン豆腐が思ったよりボリュームがあって食べきれなさそうだったので、テイクアウトにしてもらいました。
J.CHICKEN 叫了个炸鸡

上海のケータリングフライドチキンチェーンであるジャオラガジャアジ(叫了个炸鸡)が高田馬場に初上陸らしく行ってきました。注目は『まるごと一羽のフライドチキン』らしく、店内では高校生っぽいグループが丸ごと一羽のフライドチキンを楽しそうに食べていました。

夕方行ったところかなり並んでいました。注文してから1時間待ちくらいでした。(この待ち時間にお腹が空きすぎて蘭州ラーメンを食べました)
しっかり味がついていて美味しかったです。
台湾唐揚 横濱炸鶏排(ヨコハマ ザージーパイ)
フライドチキンがどんだけ好きなんだって感じですが、ここのから揚げも美味しいです。
中野駅北口にもあります。
本日、高田馬場店【FC店】オープンです❣️☺️皆様のお越しをお待ちしております!
— 台湾唐揚げ 横濱炸鶏排(本店) (@taiwan_karaage) April 23, 2021
店舗情報は1つ前の投稿をご覧下さい☺️#炸鶏排 #台湾唐揚げ #台湾唐揚 #横浜炸鶏排 #横濱炸鶏排 #高田馬場 pic.twitter.com/sMpjC86e1H
楊国福(ヨウゴフク) 麻辣湯専門店
中国で数千店チェーン展開している麻辣湯(マーラータン)のお店です。池袋店、上野店、新大久保店、渋谷店があるようです。私はUber Eatsで頼むことが多くまだ店舗では食べていませんが、美味しいです。辛いのが苦手な人は注意した方がいいかもしれませんが、辛ラーメンが問題なく食べられるならこの麻辣湯の辛さも大丈夫だと思います。
高田馬場の中華スーパー 家楽福中華物産店
家楽福はフランスのスーパーのカルフールの中国名なのですが、この高田馬場の家楽福は全く関係ないです(笑)
今回はpaypayの還元キャンペーンの対象だったのでお得に買い物ができました。

レジのお兄さんが口調の割にフレンドリーで気持ちよく買い物ができました。1000円ごとに1スタンプで20個スタンプが貯まると1000円引きだそうです。

この中華スーパーが入っている同じビルの8Fにるミャンマー食材店もなかなか面白いです。