週末にやることも行きたい場所もなく暇すぎたのでヒルズ桜スタンプラリーをしました。

対象の3 つのヒルズエリア
①六本木ヒルズ
②麻布台ヒルズ
③アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、愛宕グリーンヒルズ
ヒルズの春のおまつり・イベントでもスタンプがたまる!
●六本木ヒルズ 春まつり 2025
●アークヒルズ さくらまつり 2025
●麻布台ヒルズ SPRING AT THE GREEN
🌸STEP 3🌸3 つのスタンプが集まったら、ヒルズアプリで1,000円クーポンをゲット!
ヒルズ桜スタンプラリー 1,000円クーポン利用可能期間 2025年3月22日(土)~5月6日(火)
ヒルズ桜スタンプラリー
まずは麻布台ヒルズのエシレやスタバで買い物。
エシレは11時開店なのですが10:30くらいには既に6〜7組並んでいました。3/27(木)からイチゴのサンドイッチが期間限定販売されたらしいので、それもあって並んでるのかなと思いました。(週末の夕方は並ばず買えるので)
フランス産A.O.P.認定発酵バター<エシレ>を使ったヴィエノワズリやオリジナル スイーツを販売する、バターのアトリエ「ÉCHIRÉ L’ Atelier du Beurre(エシレ・ラトリエ デュ ブール)」では、人気のクロワッサンを使った、エシレ バターたっぷりのムースリーヌクリームと苺の「サンドイッチ クロワッサン フレジエ・オ・ブール」を2025年3月27日(木)より期間限定で発売いたします。
麻布台ヒルズでポイントをゲットしたあとは虎ノ門ヒルズへ。
虎ノ門ヒルズは買い物するお店がないのでSAWAMURAでカフェでもするかと思って行きましたが、何組か並んでたのであっさり断念し、3階に入っているドラッグストアのトモズもヒルズポイント対象店なのでリップクリームとハンドクリームを購入しました。(ヒルズポイントの加算もかねて)
無事に2つ目のスタンプをゲット。
ラストは六本木ヒルズのスタバでスタンプをゲットしました。
3か所行ってお腹も空いたのでゲットした1000円クーポンを使って六本木ヒルズでランチをしました。
やっぱりヒルズはお高めかも。何をいまさら・・・という感じですが。
六本木ヒルズの向かいにあるルイ・ヴィトンもヒルズに含まれるということを初めて知りまして。ポイント対象外だけどヒルズのプレミアムステージの年間買い物金額にはカウントされるらしいので、ついでに覗いてみることにしました。

村上隆のコラボのアイテムが気になっていましたが、新宿高島屋では注文すら受け付けてなかったりしたので、ないならないでいいや、くらいに思っていたのですが
注文できました!
六本木ヒルズ店は村上隆コラボ商品の取扱店舗ではないとのことでしたが、注文取り寄せはできるみたいでした。
先に支払いを完了してその日は店をあとにしました。
ちょうど午後有休を取った日に、なんとなく予感がして支払いをしたレシート一式をバッグに入れて出かけたら、外出先で商品到着の連絡があり、入荷当日にいそいそと受け取りに行きました。

身の回りのものはシックなデザインで揃えたいと思っているのに、つい魔が差したようにへんてこなキャラものを買ってしまう時があります。
このカードケースは定価73,700円なのに、メルカリで新品未開封のものが109,800円で売られていました。定価より3万円くらい多くお金を出してまで買いたいとは思いませんが、欲しい人は高くても買うということでしょうね。(まだ売れてないようですが・・・)